バックナンバー
2017年4月号
【巻頭技術特集】
誰でも簡単にラリーがつながる!
回転をかけよう
【中とじ特別企画】
一般プレーヤーも参考になる!
錦織圭の練習メニュー&ポイント
【全豪オープン2017Review】
こじ開けられた扉
【巻頭技術特集】
誰でも簡単にラリーがつながる!
回転をかけよう
[PART①]
特徴・適性がわかる 2つの回転の基礎知識
[PART②]
スイングを細かく解説 ゼロから始めるトップスピン
[PART③]
基礎から覚える “安定型”スライス
回転をかけるのは難しいと思っていないだろうか? 回転はテニスをより簡単に、楽しく、強くしてくれる要素。ラリーをする時も回転をかけると、長く続けられるし、試合では戦術の幅が広がる。かけず嫌いにならずに、まずは挑戦してみよう。
【中とじ特別企画】
一般プレーヤーも参考になる!
錦織圭の練習メニュー&ポイント
錦織圭は、どんな練習をしているのか? プロだからこそできる練習なのか?全仏オープンとウインブルドンで行なわれた練習は、重要な大会期間中の練習だけに、とってもシンプルなものだった。つまり、一般プレーヤーがマネできるものばかり! 坂本正秀氏に練習のポイントを教えてもらったので、自分たちの練習にこのメニューを取り入れよう。
【全豪オープン2017Review】
こじ開けられた扉
ディフェンディング・チャンピオンが、さらには世界ランキング1位が、次々とコートを後にしていくなかで、試合を重ねるごとに輝きを増していった選手がいる。その活躍によって真夏のメルボルンを歓喜の渦に巻き込んだ、あくなき挑戦者たちの足跡を追った。
【別冊付録】
SMASH TENNIS GEAR CATALOG 2017 Spring
ラケット、ストリング、シューズなど、テニスにかかわる色々なものが一気に見られる、年に一度の別冊付録。各メーカーイチオシのテニスグッズをしっかり堪能しておこう! また。テニススクールやショップなど、厳選施設も紹介しているので、春からテニスを始めようという方にもぴったり!
【デビスカップ2017ワールドグループ1回戦】
日本vsフランス
予想された結末
単複ともに世界トップクラスの選手を揃えるフランスに、エース錦織圭抜きで立ち向かった日本デ杯チーム。完敗という結果は、仕方のないところではある。問題はその中身だ。日本は未来につながる負け方ができたのだろうか?
【フェドカップ by BNPパリバ 2017 アジア/オセアニアゾーン・グループ1部】
ワールドグループへ向けて照らされ始めてきた道今年こその悲願を持ち、チーム一丸となって臨んだフェドカップ。難敵のカザフスタンとの決勝で見えてきたものとは?
【Racket Feeling Impression】
部門別・好評モデルを発表!
2016年度総集編
今年もこの季節がやってきた!「フィーリングインプレッション総集編」。2016年度に試打した44本のラケットを対象に、「スピン性能」「反発力」「打球感」など8部門に分けて編集部員たちが採点し、好評モデルを発表する。皆さんのラケット選びの一助にしてほしい。
【不定期連載】
椙田正人の欧州テニス事情ドイツ在住の椙田氏が各国に足を運んで得た確かな情報を提供する。第3回はチェコ。ジュニア育成に自信を持ち、時代に逆行するコーチのポリシーとは?
【短期集中連載】
日本トップ選手の
メンタルクリニック
どうしてプロは試合で良いプレーが出せるのか? 緊張しないのかな? 試合に出た人なら、誰もがメンタルという課題と向き合ったことがあるだろう。今回は日本のトッププロが実際に自分が行なっていること基に、メンタルに関する疑問に答えてくれた。特にジュニアは必読だ!
【若手応援企画】
GOLD RUSH2+
~斉藤貴史が教える! 攻撃をしかけるアングルショットを打つ方法 ~
スマッシュが期待する若手プロ5人をみんなで応援してサポートしましょう。今回は斉藤貴史プロに攻撃をしかけるアングルショットを打つ方法を教えてもらいました。
―Member―
優しいリーダー 我が道を行く 器用なテクニシャン ガムシャラボーイ 綿貫家の最終兵器
綿貫裕介 斉藤貴史 守谷総一郎 大西賢 綿貫陽介
【技術連載】
■米ちゃんのテニスはカンタン!
■Baby Stepsエーちゃんの勝利のメンタルをマネしよう
■2本で決めるシンプルダブルス
■鈴木貴男の上達コラム DAI,FORZA!! nuovo
■中・高校生応援企画「頑張れ!テニスライフ!」
■ベテランテニスのススメ
■ダブルス即効クリニック
【ギア連載】
■テニスギア何でも相談所
■Smash HOT INFORMATION
【その他の連載】
■【最終回】ダニエル太郎の育て方 特別編/インタビュー■米国大学でテニス!
■JAPAN TOPICS
■RESULT/DOMESTIC & OVERSEAS
■RANKING 男女世界&国内ランキング
■WORLD WATCH
■平沢潤のTour Research
■テニス人の物語/清水善造③
■LOVE ALL 読者のページ
■大学テニスサークル通信
■ジュニア大会結果報告&ジュニアワールド
■ベテラン大会結果報告
■次号予告
■バラエティスタジアム
■全国草トーナメント情報
■WORLD TOPICS
■今月の錦織圭「Monthly K」
■F・ダバディの明日のためのテニス